5/4(日) 帰国の日になりました。
お願いしていたお迎えが10時にホテルに来るので、てっきりホテル周辺を散歩するくらいかと思いきや・・・ダンナが 『シテ島に行くぞ。』 と。
そんな訳で、ホテルのダイニングでパンをもらって(笑)、メトロでシテ島へ。
シテ駅を出ると目の前が、普段はガーデニング雑貨の出店のような感じなのですが、日曜日は小鳥市場になるのです!
もらって来たパンをかじった後は、ブラブラと鳥を見て歩きました。

私は鳥の事、全然分からないので、どれが何の鳥なのかサッパリ分かりません。
綺麗な鳥ばっかりで、ただただビックリ~!

すごい!派手派手!!

鳥好きにはたまらないでしょうね。
パリの人は鳥が好きなのかな。
ギュウギュウに鳥が押し込められているカゴもあり、MIOが可哀想、可哀想・・・と言っていました。

エサの種類も豊富です。

こんな大量のエサを見たら、今はギュウギュウでも、きっと可愛がってくれるお家に売られて行くんだろうなって思えました。
貴重な朝の1時間半・・・無駄なく使えて良かったです。
ダンナの行動力はすごいわ・・・ホント。
ホテルに戻って、チェックアウトしていると、ちょうどお迎えが。
今度は時間通り・・・。(笑)
空港までの道が混む可能性があるとの事で、フライト時間の3時間半前にお迎えに来てくれるのですが、道が空いていたので30分くらいで空港に到着し、結構時間が空いてしまいました。
子供達は椅子でゲームをしたりしていて、私とダンナはそれぞれ最後のお土産探しでブラブラとお店を見て回りました。
13時半出発。
今度は寝なければいけない飛行機なのですが、なかなか寝れなかったです。
MIOはまたまた、映画・・・

ほんっと、飽きないね~!!(^^;)

夕食は、カレーかチキンのレモンクリームソースだったので、MIOがカレーをリクエストしたら・・・ちょうどなくなったとこでした。
CAさんが英語で一生懸命謝ってくれたけど、もう一つのレモンクリームソースって言うのが、すごく癖があって酸っぱいし、ご飯みたいなやつも、麦でイマイチ・・・。
サラダもイマイチだったので、MIOはどれも好きじゃなくて何も食べられませんでした。
好き嫌いと言ったらおしまいだけど、癖のあるものばかりって言うのも困るな~。
カレーはRIKUが完食していたので、美味しかったんだろうなぁ、きっと。
寝なきゃいけないのに寝られない・・・と言う辛い11時間を経て、日本時間5/5午前8時過ぎに関空に到着しました。

関空からはシャトルバス、電車、バス、と乗り継いで、午前中に自宅に帰りました。
シュガーはいつものホテルに預け、モカは近所の友達に家に通ってもらってお世話をしてもらいました。
モカは最初は警戒していましたが、5分も経つといつも以上に甘えて、数日間は私にベッタリでした。
元々甘えん坊なので、寂しい思いをさせていたと思います。
私のお腹に潜るようにして、指しゃぶりをしてました。(≧▽≦)

今回も、かなり充実した旅行になりましたが、MIO曰く・・・ 『パリはもう良いわぁ~。』 だって。(^^;)
観光ばかりで疲れたみたいです。
それでも、美術館や歴史的建造物を見てまわった事が、少しでも記憶に残って、何かの役に立つと良いんだけどなぁ。
毎度の事ながら、長々と綴った旅行記を読んで下さって、ありがとうございました。
イイネ!と思ったらポチっとお願いします♪